hokkori

ハムチラのいる暮らし

最近の趣味は【後編】

こんにちは🐹

 

今日はホロスコープについて

続きを書きたいと思います(*^^*)

 

昨日の記事↓

hokkori-diary.com

ジルとココの誕生日を絞り込んでみた(続き)

前回の記事では

太陽星座で“基本的な性格を占う”

というところまで書きました。

 

今のところ

ジルちゃんは蠍座っぽい

ココちゃんは射手座っぽい

というのが感想です(´-`).。oO

 

【3つのデーク】潜在的な性格はどうか

上記の“基本的な性格”をベースに

3つのデークの要素をプラスして

潜在的な性格”を読んでみます。

 

11月下旬(11/20~11/30)は

  • 蠍座の第3デーク
  • 射手座の第1デーク

のどちらかが当てはまります。

 

それぞれ見てみると…

 

蠍座の第3デーク

蠍座×蟹座(11/14~11/22)

 

GOOD POINT↓

この組み合わせは感情が実に豊か。

 

自分の興味や感情のおもむくままに

行動しようとします。

 

人気運も入ってくるので

常に多くの人たちに囲まれます。

 

WEAK POINT↓

蟹座の影響が無意識に出てしまい

情が深すぎる傾向があります。

 

そのため、周りに頼られたり

迷惑をかけられることも。

 

蠍座の“本質を見抜く目”を発揮して

事前に回避できると良いでしょう。

 

射手座の第1デーク

射手座×射手座(11/23~12/2)

 

GOOD POINT↓

射手座の守護星である

幸運の星・木星をダブルで持つ

実にラッキーな人。

 

生まれつき3割マシのツキを持つうえ

ポジティブで楽観的な性格が

さらにツキを呼び込みます。

 

広い視野と判断力を持ち

迅速に行動する“理想主義者”。

 

外国にも縁が深く

日本を飛び出して活躍することも。

 

WEAK POINT↓

幸運にあぐらをかいていると

棚ぼた式の幸運も

逃げてしまいます。

 

幸運を持続するためにも

怠惰や油断しないようにしましょう。

 

ジルは蠍座だと思う

ここまで読んでみて

ジルちゃんは蠍座なのでは?

と思えてきました。

 

蠍座の“基本的な性格”である

  • 一見、物静か
  • 信仰的で秘密主義
  • 執着心が強い

が何となくそんな感じがします。

 

うちに来て2年3ヶ月くらい。

 

最後の最後まで

慎重で大人しい子でした。

 

手からおやつを受け取るなんて

ほんとにできなくて、無理で!

 

一日のほとんどを巣箱の中で過ごし

ごはんを用意して置いても

人の気配があるうちは出てこれない。笑

 

人が離れたかな~…?と思ったら

ソローっと出てきて

大急ぎで詰め込み

シャーっと帰ってしまいます。

そーっと、そーっと…

 

ただ晩年のジルちゃんは

やっと素が出せるようになったのか

ケージを出て部屋んぽをしたがるように。

 

そのときの「出してアピール」は

半端ないのです!

 

何十分でもケージをガチャガチャして

こちらが開けるまでやめません。

あきらめない!

 

一点に向けるエネルギーの強さは

ココちゃん以上でした。

 

また“潜在的な性格”である

  • 情が深すぎるところがある
  • 周りに迷惑をかけられる

も当てはまるなと思っていて。

 

ジルとココが最初のほう

まだ同居していたとき

 

ジルはめちゃくちゃデブで

ココはちっちゃいのに

 

いつも自分より小さいココに

やられてばかりいました(>_<)

ココ、強し

 

振り落とされるジル



こんな感じなので

ジルは蠍座だと

勝手に考察しました。

いいえ、わたしは蠍座の女~

 

ココは射手座だと思う

一方のココはというと

射手座っぽいなと感じます。

 

射手座の“基本的な性格”である

  • 多くの体験から成長していく
  • 根は寛容で、楽観的
  • 外交的、発展的、無頓着
  • リーダーシップがある

などが当てはまっているような。

 

ココが緊張していたのは

お迎えした翌日くらいまでで

 

すぐに環境に慣れて

手からおやつも躊躇なく

 

子どもの頃から出たがり

外の世界に興味津々。

 

ジルとの同居時代は

場所取りやごはんのことなどで

かなり自分の意のまま主張的で

 

その結果ジルを負かしちゃうけど

本ハムはなんも気にしてない

って感じでした。

ごはん皿を占領するココ(左)

 

また“潜在的な性格”にある

  • 実にラッキーな人
  • ポジティブで楽観的
  • 広い視野と判断力を持つ

も当てはまる部分があって。

 

たとえば身体は小さいのに

運動神経がとても良いところ。

 

そんなとこ危ない~!!💦

というところも平気で登ったり

 

2歳4か月(人間年齢90歳)

とは思えない若々しさがあります。

こんなところも平気!

 

先月行った動物病院では

「毛並みはすごい良いし丸まるとしてる」

「2歳3ヶ月とは思えないですね」

と先生からもいわれましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

また歯も異常に強くて

ケージを齧る癖があるのですが

病院で診てもらったら

まったく歯に問題がないそう。

 

普通はハムスターの齧り癖は

とても危険なのですが…

 

もはや大丈夫なんじゃないか?

ということになり

 

夫とわたしで“カジリスト”

というあだ名をつけて

笑って見てしまってます(>_<)笑

カジリスト・ココ

 

というふうに

身体が頑丈すぎるのです。

 

あとはポジティブに

いろいろ発想するところもあるようで

「これがダメならあれで行こう」

という感じもみられます。

 

たとえば部屋んぽしたくて

ケージから出たいときも

 

なかなか開けないときは

じゃ、いいや。と

切り替えも早いです。

 

またケージの中で

いろいろイタズラをしたり

壊したりするときがあるのですが

 

こちらが手を打っても

次は違う手を使ってきたりして

いたちごっこになります💦

 

本ハムなりに“外への発展”に向けて

いろんな手を試しているのかも。笑

【まとめ】ホロスコープは面白い

長くなりましたが

ジルは蠍座、ココは射手座

ということで結論付けたわたしでした。

 

スーパー自己満だけど

楽しい考察でした。

 

これが誕生日がはっきり分かって

ホロスコープを出せたら

もっと細かいことも読めるんだけどな(´;ω;`)

 

でもホロスコープの面白さに目覚めたので

とりあえずは“趣味”として

極めてみたいなと思います。

 

それではまた♡

みなさま良い一日を🐭

 

※追記

これをもってジルの誕生日を11/20に

ココの誕生日を11/23に改訂しました。笑